トビー、今日はお留守番ねー。

ママとお姉ちゃんたちは、駅前でフローズンヨーグルト買って・・、

電車に乗って・・、

シティーに着いて。

ミッドタウン、パークアベニューの日本領事館へ行って、

更新パスポートの受領をしてきました。
気温14度、春のような陽気に誘われて・・、

南へ下る。ユニオンスクエアも賑わっていた。

落書きはイケマセン。でもちょっと可愛い。

そして着いたのは、ソーホーの東、ロウワーイーストの「テネメント博物館」。

tenement(テネメント)は長屋のこと。100年前、移民が住んでいたアパート。ここでは当時の暮らしぶりを、スタッフが演じることで見せてくれる。

せまいアパートで待っていてくれたのは、ギリシャからの移民ビクトリアちゃん。小一時間身の上話をしてくれ、色んな質問にも答えてくれる。リアルな演技にすっかり引き込まれる。やはり人を語るのは、資料や展示物ではなく人。興味深かった。

Avenue of the Immigrants(移民通り)。リトルイタリー、チャイナタウンも隣接するこの地域。町は人が作るものだと実感する。

雑多な文化が作り上げたロウアーサイド。アップタウンの洗練とは違った面白さがあちこちにある。

ふぅ、疲れたのでカフェで休憩。

また休憩。本屋併設のカフェなだけに照明が面白い。電子書籍が出てから、書店の閉店が相次ぐが、こんな本屋はなくならないでほしいなぁ。

花屋の店先に春のアレンジメント。

そうこうしていたら、もう夕方。早く帰らないと・・、

ただいま、トビー。お留守番ご苦労様。今度はトビーも行こうね。