あっ、こっちにも!
トビィはオーストラリアン・ラブラドゥードルの男の子。2010年12月、生後9週目の時に我が家(パパ・ママ・二人のお姉ちゃん)に仲間入りしました。初めての犬との暮らしにはじめはオロオロ、そして発見・感動・大笑いの連続。さぁ、今日は何がおこるかな?
Monday, March 28, 2011
Sunday, March 27, 2011
Friday, March 25, 2011
Monday, March 21, 2011
Friday, March 18, 2011
Thursday, March 17, 2011
セント・パトリックデイ
今日はセント・パトリックデイ。アイルランドのお祭りでアイリッシュ移民が多いNYではとっても盛り上がるお祭りの日。
町中に緑色の服を来た人があふれパレードで盛り上がっている・・のですが
撮れたのはどっかの家のショボい玄関飾りと、
町中に緑色の服を来た人があふれパレードで盛り上がっている・・のですが
Labels:
生活
名前
トビーはなんでトビーなの?
ほら。これがトビーの血統書。由緒正しき雑種犬トビー君の名が記してあります。
.
正式命名の前はブリーダーさんのところで「スモウ」と呼ばれていたのはトビーには秘密。兄弟の中で一番大きかったから最初に見に行った時つい私たちがそう呼んでしまったんです。
.
「トビーにしたよ」ってブリーダーさんに報告したら「えースモウがよかったのにー」って。完全に他人事。
.
ミスティックのママヒラリーはDexter は「オタク」Jasperは「お化け」のイメージがあるからTobyが一押しって最初っから言ってくれていました。
.
でもパパが同僚に「その犬は黒じゃないだろうね?」って聞かれたんです。なぜかというと昔のアメリカドラマ「ルーツ」で主人公キンタクンテの奴隷時代の名前がトビーだったとか。黒犬にその名前つけたら差別的な意味があるととる人もいるらしい。
.
たかが犬の名、されど・・ですね。
何で?
お姉ちゃんたちが最初考えた名前は「デクスター( Dexter)」。賢くて元気なイメージでいいかなって。でも絶対おじいちゃんおばあちゃんに「デスクター」って間違えられるよって言ってたんだけど。
次は「ジャスパー(Jasper)」。かっこいいねーって。
「トビー」って名は候補3番目だった。
番外候補は「ガリレオ」。理由は長くなるのでまたの機会に。
でもトビーにあったら「もうこの子はトビーしかない」ってほどトビーだったからTobyになりました。のんびり屋さんだけど遊ぶの大好き。覚えやすくて呼びやすくてみんなに呼んでもらえています。
.
正式命名の前はブリーダーさんのところで「スモウ」と呼ばれていたのはトビーには秘密。兄弟の中で一番大きかったから最初に見に行った時つい私たちがそう呼んでしまったんです。
.
「トビーにしたよ」ってブリーダーさんに報告したら「えースモウがよかったのにー」って。完全に他人事。
.
ミスティックのママヒラリーはDexter は「オタク」Jasperは「お化け」のイメージがあるからTobyが一押しって最初っから言ってくれていました。
.
でもパパが同僚に「その犬は黒じゃないだろうね?」って聞かれたんです。なぜかというと昔のアメリカドラマ「ルーツ」で主人公キンタクンテの奴隷時代の名前がトビーだったとか。黒犬にその名前つけたら差別的な意味があるととる人もいるらしい。
.
たかが犬の名、されど・・ですね。
Labels:
生活
Subscribe to:
Posts (Atom)