トビィはオーストラリアン・ラブラドゥードルの男の子。2010年12月、生後9週目の時に我が家(パパ・ママ・二人のお姉ちゃん)に仲間入りしました。初めての犬との暮らしにはじめはオロオロ、そして発見・感動・大笑いの連続。さぁ、今日は何がおこるかな?
Thursday, June 30, 2011
Monday, June 27, 2011
ロウワーマンハッタンにお出かけ(ドッグパーク)
都会の犬は自由に走るところがなくてかわいそう・・、なんてことは全然ないくらいドッグパークが充実していたこのエリア。行き当たるたびに入ってみた。
ビルの谷間のこのパーク。
始めは「え?ここで何をすれば・・」って感じだったトビーもすぐ友達ができる。
お次はマリーナの近くのこちらのパーク。
始めは「え?ここで何をすれば・・」って感じだったトビーもすぐ友達ができる。
お次はマリーナの近くのこちらのパーク。
なんと定期的に水が入れ替わる。
10分ぐらいすると水が出てくる。しばらくすすぎが流れてからたまり始める仕組み。
Labels:
マンハッタン、公園
ロウワーマンハッタンにお出かけ(ランチ)
「SHAKE SHACK」という有名ハンバーガー店。バッテリーパークシティには最近オープンしたらしい。
テラス席があるのでここにした。
「ザ・プーチーニ(プーチ=ワンコ)」バニラカスタード、ピーナツバター、犬ビスケで350円ぐらいか。早速注文。小額なら大胆になる。
バニラカスタードって普通のアイス??ためしになめてみる。
「・・、リッチでクリーミーなバニラ」
これって人間用なんじゃない?一応聞いてみる。
「そうよ、でも犬が食べても大丈夫でしょ」とのお答え。まぁそうか。
Labels:
マンハッタン
ロウワーマンハッタンにお出かけ
Labels:
マンハッタン
Saturday, June 25, 2011
クレート
うちに来た当初、寝せるとき無理やりクレートの戸を閉めて以来クレート嫌いのトビー。
1週間ほど前から「ハウス」と言ってはおやつを放り込み誘導する作戦でクレートになじませていた。
すると・・、
今日、気付いたら自分で入って寝ていた!
やっぱり基本的に狭くて暗いところって落ち着くのかな。
でもしばらくすると暑くなってきたのか、
ソファーに移動。
床を転々とし→私が2階へ上がると付いてくる→寝る準備をする間はバスルームのタイル→寝室のベッド近く→廊下→お姉ちゃんのベッド近く
で寝ているのが最近のパターン。朝たまにバスルームに寝ているけど大抵子供部屋にいる。
クレートで寝せるようにしたほうがいいのかな?でも夏は暑いよね。とりあえずまた嫌いにならないようにまだ戸は閉めないようにしてます。
1週間ほど前から「ハウス」と言ってはおやつを放り込み誘導する作戦でクレートになじませていた。
すると・・、
やっぱり基本的に狭くて暗いところって落ち着くのかな。
でもしばらくすると暑くなってきたのか、
床を転々とし→私が2階へ上がると付いてくる→寝る準備をする間はバスルームのタイル→寝室のベッド近く→廊下→お姉ちゃんのベッド近く
で寝ているのが最近のパターン。朝たまにバスルームに寝ているけど大抵子供部屋にいる。
クレートで寝せるようにしたほうがいいのかな?でも夏は暑いよね。とりあえずまた嫌いにならないようにまだ戸は閉めないようにしてます。
Labels:
しつけ
Friday, June 24, 2011
Wednesday, June 22, 2011
Tuesday, June 21, 2011
Monday, June 20, 2011
Subscribe to:
Posts (Atom)